みーこの芽 sprout

まなぶてらすの講師です。日々の中から感じた事を書いています。ぜひ、のぞいてみてください。

❓疑問に思う心。

授業をしていてよく、不思議に感じることがある。それは、何かに疑問を持つ子供が減ってきているような気がします。

 

というのも、今日、古文で鵜飼という言葉が出てきました。そんな時に、

「鵜飼って知ってる?」って尋ねると、「なんとなく。」と。

 

「じゃ、教えて。」すると、

「鳥を放つやつ。」と。

私が、❓という顔をしていると、さらに続く。

「鳥が泳いで、人がおるやつ。」と。

そして、もう1人は、沈黙。

 

この古文の話は、鵜飼の名匠が、手綱をからまないように扱う方法を話、それは、人生において問題が起きた時の解決方法と同じである。という教えについての文章でした。

 

でも、話は脱線?というより、鵜飼についての説明になり、写真で様子をみたり、昔からあるもので、風情があり技術も必要なものだという話にもなりました。

f:id:sorahappy:20200718222928j:image

 

それは、今日の古文だけの話なのですが、話をしていると、知ってる前提で話をすると知らない事が多く、テストで悪い点数とくに、国語で点数が悪い子に限って、「だいたい分かる。」というのですが。大抵は分かっていませんつまり、分からない事が、わからないのです。

 

だから、毎年、わからないという事を気がついてもらうように声をかける。私が知ってるから分かると思い込まない。と気をつけるようにしています。でも、それが疲れていて出来なくて、反省したり後悔したりすることもあります。でも、思います。色々な事に、不思議に思う気持ち、知りたいと思う気持ちを大切にできる子供を育てられたら、より幸せだな。そう思っています。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。