みーこの芽 sprout

まなぶてらすの講師です。日々の中から感じた事を書いています。ぜひ、のぞいてみてください。

国語

逆に!

私が、今身につけようと頑張っている言葉があります。それが、「逆に」という言葉です。この言葉は、塾で子供と学習をしている際に、高校生の1人が、 「先生、逆にー。」と話はじめたからです。何の逆なのか?全くわからない私は、いつも子供たちが良く使う…

学習習慣

学習習慣があるりますか? ありませんか? そんな質問を塾や、家庭教師など、尋ねることがあります。それは、実は、とても大切な質問でもあり、人によって基準がかなりことなる難しい質問でもあるなー。と日々勉強を教えていると感じます。中学生で学習習慣…

ハレのケ

「ハレのケ」 私がドキッとした言葉です。ハレの日は、みんな知っているかもしれませんが、国語の随筆に急に登場したことで、私は動揺しました。なぜなら、最近使うことのない言葉であった事。適性な説明ができないかもしれないと思ったからです。 もちろん…

インプット&アウトプット!敬語!

敬語。大人でも難しい。 今日は、国語のテストにある敬語について考えてみました。 丁寧語、尊敬語、謙譲語とつかいわけがある。でも、中学で習っても、使う場所がない。大人になってから使うと思うのか、覚えない。でも、びっくりする答えがある。 食べるの…

今、昔。伝わる同じ事!

昔からある言葉って意味がある。昔の私は、社会も嫌いで、 「昔のこと覚えてどうなるの?」と話していた中学生でした。でも、今ならわかる。それは、自分が苦手だったから言い訳にしていただけ。オーストラリアで生活をして、日本人の良いイメージを持ち、日…

❓疑問に思う心。

授業をしていてよく、不思議に感じることがある。それは、何かに疑問を持つ子供が減ってきているような気がします。 というのも、今日、古文で鵜飼という言葉が出てきました。そんな時に、 「鵜飼って知ってる?」って尋ねると、「なんとなく。」と。 「じゃ…