みーこの芽 sprout

まなぶてらすの講師です。日々の中から感じた事を書いています。ぜひ、のぞいてみてください。

今、昔。伝わる同じ事!

昔からある言葉って意味がある。昔の私は、社会も嫌いで、

「昔のこと覚えてどうなるの?」と話していた中学生でした。でも、今ならわかる。それは、自分が苦手だったから言い訳にしていただけ。オーストラリアで生活をして、日本人の良いイメージを持ち、日本に興味がある人ほど色々なことを聞いてくれる。

買い物をしたときの店員さんのおじぎの意味。なぜ、カタカナや漢字、ひらがながあるのか?

着物や浴衣の違い。舞妓と芸妓さんこ違い。お城の事など。本当に色々な質問がありました。日本語を教えている時などは、本当に子供達はいっぱい知りたくて色々な質問をしてくれました。私が今まで気にしたこともないような質問を。そんな時、ことわざについて質問された事も。そんな事を今日、高校生と英語よ長文を解いていて思いだしました。そして、子供達と話をしていると、日本のことわざでも知らない子供達が多すぎです。かという私も昔はそうだったのですが。

 

It's never too late to learn.

f:id:sorahappy:20200725212708j:image

 

これは、私が大人になり英語を勉強しなければならなくなったとき、諦めるかどうか悩んだ事もありましたが、こんなふうに考えて高学年の担任は英語を教えなければならない。だから、勉強しなければならない。そう言い聞かせた時に覚えたものです。

 

でも、今日子供に覚えて欲しいな。と言った言葉は、

Words have wings,and can't be called.

意味は、言葉は羽を持っている。呼び止めることができない。勝手に広がるという意味だ。どこら、言葉は大切にしなければならない。これは、SNSであっても同じ事だと私はみんなに伝えたいです。

 

少しだけでも子供が興味を持ってくれたら嬉しいな。そう思って話をしました。私も今日のこの気持ちも忘れないようにブログに書き記します。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。